スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2010年05月24日

秋葉原の歩行者天国復活

2年前に発生した気違いによる無差別殺傷事件で歩行者天国が中止になっていましたが、
今年の夏頃をめどに再開されるようですね。

あの事件の2週間前にたまたま秋葉原を訪れていた森田順子ですが、今考えるとぞっとしますね。

ホコ天再開後はおそらく警察の警備や監視カメラなど厳重になると思いますが、それで安全が
確保されるならいいですよね。

再開されたらぜひ行ってみたいと思っています。

引用元 産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100524/tky1005241918008-n1.htm
秋葉原歩行者天国再開で地元が一致 夏休み中を要望

東京・秋葉原の安全なまちづくりを考えようと、住民や商店街などでつくる「まちの魅力向上に向けた道路等の公共空間活用検討会」が24日、千代田区内で開かれ、平成20年6月の無差別殺傷事件を受けて中止となった歩行者天国(ホコ天)について「7、8月ごろまでに再開したい」との方向性で一致した。地元の意見が「再開」にまとまったのは事件後初めて。

 秋葉原では、路上での過激なパフォーマンスや道路占拠などを控える「秋葉原協定」に商店街や住民が団結して取り組む姿勢を示しているほか、街頭に50台の防犯カメラが設置されるなど、安全への対策が進められている。

 これを受け、ホコ天への不信感が根強かった住民も「無法状態のパフォーマンスをコントロールする道筋がつけば反対しない」などと発言をトーンダウンさせ、最終的に地元の意向として「再開」の方向性で一致した。

 検討会の会長を務める都市ジャーナリストの森野美徳氏は「ホコ天を再開することで、秋葉原が安全であることをアピールしたい」と意欲を見せ、「時期をあいまいにして議論はできない。夏休み中までに再開に向けた話し合いを進めていきたい」と提案した。

 石川雅己区長は今後、検討会でまとめたホコ天復活の要望を万世橋署に報告。最終的に都公安委員会が再開するかどうかを決める。


  


Posted by ipan0328 at 20:35 Comments( 0 )

2010年05月24日

埼玉のブラックホール

数年前から話題になってたみたいですね。

同じ埼玉県に住む私森田順子としてはちょっと気になります。

引用元 livedoorニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/4782785/
埼玉県のブラックホール、様々な憶測が飛び交う

衛星や航空から見た地球上のさまざまな場所を細部まで見ることができるグーグルアースで、「埼玉県にブラックホール出現!」とネット上で騒ぎになっている。グーグルアースといえば、「ハート型の湖」や「日銀は上から見たら『円』マーク」といった発見があるたびに、ネットユーザーを「スゲー」と言わせてきた。

そんなグーグルアースで発見されていたのがブラックホール風のもので、場所は埼玉県行田市持田。紹介した人物は、偶然見ていたグーグルマップの該当部分に、以前ブラックホールが発見されていたことを知った様子で、「ちょうどこの地点、小学校と中学校の間近辺にあるわけで、漂流教室のような展開を期待してしまうのは私だけだろうか?」とコメントをしている。漂流教室とは、漫画家・楳図かずお氏の作品で、学校が突然タイムワープしてしまう SF作品のこと。

実際に航空写真を見てみると、中心は濃い黒色で、周辺に行くにつれ色は薄くなっている。大きさは直径約100m。今回の紹介記事によりこのブラックホール状のものの存在を知ったネットユーザーでは、「さすが埼玉、魔界と繋がる境界トンネルをもう開通させようとしてる」「さすが日本最後の秘境・埼玉県だ…」などと、この現象をファンタジーととらえたい人が多数登場。

その一方、「要するにレンズに虫とかゴミとかそういうものがくっついてると言う事ですね?」と現実的な説を述べる人、「これって撮影拒否しているだけだと思うよ。あんまり詮索したってなにもでてこないよ」とブラックホールでもなんでもないと主張する人も登場した。

また、「Yahoo!とかBingとか他のサイトの写真で見ると、単なる畑なんだよな、ここ」と書いた人は「つまり、畑は偽装で、地下で何か衛星を狙い打つような電磁波兵器などの壮大な実験をしてるということ」と、上記「撮影拒否」説と連動した意見を述べている。

2007年にYahoo!知恵袋に投稿されたこともあり、2010年の今も謎のまま存在するこのブラックホール状のものが一体なんなのか、今後明らかにする人物の登場を待とう!

  


Posted by ipan0328 at 13:49 Comments( 0 )